8月半ばまでお休みをいただきます

Smart&Responsibleのブログをお読みくださり、どうもありがとうございます。


今回はご報告がありまして、勝手ながら8月半ばまで3か月お休みをいただきます。5月半ばから7月頭までは大学生の娘と一緒にイスラエルにボランティアに行き、一度アメリカに戻ったのち、7月半ばから8月半ばまでは日本にいる両親を訪ねる予定でいます。


パンデミックを乗り越えてきた過去2年間はプラニングのご希望が増え、多くのお客様とお会いする機会がありました。社会が新しいフェーズに入り始めた今、サービスのご要望も少しずつ落ち着いてまいりました。夏はそうでなくてもビジネス的に量が減るときでもあり、この機会に思い切って3か月お休みをいただきます。期間中、メールチェックなど適宜させていただきますので、これまでサービスをお使いいただいたお客様はできるかぎりでフォローさせていただきます。若干の時間の遅れがあるかもしれませんがご理解くださいませ。新規でのお客様は8月中旬以降順次対応させていただきます。

聖書を学ぶものとして以前よりイスラエルに行ってみたいと思っておりましたが、今回は思わぬ形でボランティア滞在をする機会が与えられました。Ashdodという街にある、Shevet Achimという小さなクリスチャンの集まりに寄せていただきます。Shevet Achimというのはヘブル語で、Dwelling Togetherというような意味だそうで、もともとは聖書の詩篇の133章から来ています。

見よ。兄弟たちが一つになって共に住むことは、なんというしあわせ、なんという楽しさであろう。

詩篇133章1節

Shevet Achimは、パレスティナ自治区ガザに住む心臓手術が必要なアラブ人の子どもたちが、イスラエル側の病院で必要な手術をうけることができるようパスポートや旅行の手配をし、術後の回復のお手伝いをしたうえでガザまで見送るというはたらきをしている集まりです。まあ、何もわからない娘と私が行って何ができるか・・・といえば、きっと回復期のお子さんやご家族のお世話、そうじ、せんたく、食事作りなどになるのかなと思っていますが、とにかくできることをやらせていただければと思い、祈りをもっていってきたいと思います。

世界には民族的・宗教的分断がたくさんあるのでしょうが、ここでの分断はアラブ人とユダヤ人です。ガザはイスラエルに軍事封鎖されており、ガザのアラブ人は簡単に外に出ることができません。すぐ近くにあるイスラエルの病院では世界でも最先端の医療サービスが整っているのに、政治的にも民族的にも金銭的にもそれがかなわないで亡くなっていく子ともたちがいるそうです。アラブとユダヤは聖書に基づけば兄弟です。アラブ人はアブラハムの長男イシュマエルの子孫であり、ユダヤ人はアブラハムの次男イサクの子孫です(創世記16-21章)。

上の聖句の「兄弟」にはアラブ人とユダヤ人が含められているでしょうし、またユダヤ人とクリスチャン教会も入っているかもしれません。イエスキリストはユダヤ人で12弟子もみなユダヤ人でしたが、長い歴史を経てキリスト教はそのユダヤ性を失い、歴史的にはキリスト教会がユダヤ人を迫害しました。宗教改革で有名なマルティン・ルターは私たちプロテスタント教会のはじまりをつくった人ですが、残念ながら晩年には『ユダヤ人と彼らの嘘について』という本を書きユダヤ人を批判しました。それがナチス・ドイツでプロパガンダ的に利用されたという見方もあります。そういうわけでユダヤ教とキリスト教の間にも深い溝が存在しています。Shevet Achimは、聖書を信じる人たちがいろんな国から集まりお手伝いをしています。私たちもほんの短い間ですが、その小さな一部にならせていただければと思います。

ボランティアといえば聞こえはいいですがその分自分の家族には迷惑をかけるわけで、1か月半行かせてくれる主人には感謝しなくてはなりません。私がイスラエルでそうじ、せんたく、食事つくりをしている間、彼は自分で全部それをしなくてはならない(仕事のうえに)のでちょっと申し訳ないとも思います。7月以降は家族フェーズに切り替え、日本の両親とのよい時間を持てたらと思っています。

というわけで、このブログはときおり更新させていただきつつ、8月半ばに心新たに再起動!とさせていただきます。

10 comments

  1. いつも有益な情報をありがとうございます。イスラエルと日本、楽しみですね。二か月近く朝から晩まで毎日大学生のお子様と過ごせる機会はなかなか貴重ですね。日本のご両親も絶対喜ばれます。どうかお気をつけて、充実したご旅行になりますように。8月のブログ再開楽しみに待っています!!

  2. 素晴らしい体験になるよう願っています。
    安全第一に楽しんできて下さい。

  3. いつもブログ記事を楽しみに、また多くの勉強をさせていただいております。ありがとうございます。
    あまり文章力が無いので恐縮ですが、一言お出かけになられる前に残したくコメントさせて頂きました。

    どうぞお気をつけて!

  4. お気を付けてエンジョイして下さい! いつも大変参考にさせて頂いております。 引き続き宜しくお願い致します。

  5. リファイナンスって具体的にどういうことなのかな、と思って検索したら、こんなに素晴らしいサイトにやってきました。アメリカのローンについて勉強しようと思っていたのですが、それにとどまらない情報と興味の幅が広くて深い記事ばかりで、これから読んでいくのが楽しみです。夏休み存分に楽しんでらしてください。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください