トラベル予約のPrice Guaranteeって・・・使える?

Palm Springに小旅行に行こうと思い、いつのものようにtripadvisor.comとkayak.comでホテルを調べ、最終的にExpedia.comでとあるホテルを一泊$170ぐらいでとりました。Free Cancellationだったので、その後値段が下がらないかちょくちょくチェックするつもりでいたところ、その直後olotels.comという聞いたこともないサイトで同じホテルの同サイズの部屋が$87だという情報を見つけました。この$87というのは、Expedia以外の他のサイトと比べても異常に安く、「ホントかな?」と思いちょっとWebサーチしてみると、安さに驚きながらも一応ちゃんと旅行して無事帰ってきた人の経験談などもあり、ホントの予約サイトらしい・・・だけども、ひどい経験もした人もあり、やはりこのサイトで予約するのははばかられる・・・そこで思い出したのがExpediaのprice guarantee。どこか他で安い価格を見つけたら、それとExpedia価格との差額を返還するとともに、$50のExpediaクーポンを差し上げます・・・というもの。面白半分でolotels.comの情報を入力し、price guaranteeクレームを提出してみたけれど、きっと、こんな簡単にいくわけはない・・というのが世の常。そこで、ちょっとリサーチしてみました。

結果は、通常、トラベル予約サイトのprice guaranteeは全くもってそんなに簡単にいきません・・ということでした。。Expedia、Travelocity、Orbitz、Priceline、Hotwireなどの予約サイトや、個々のホテル・チェーンなど、なんらかのprice guaranteeを提供しているところは多いですね。ところがこのようなguaranteeがあっても、ものすごい量のfine print(必要条件や注意事項)があるので、それをクリアしてリファンドやクーポンが得られる確率はかなり薄いということらしい。ホテルの部屋予約に限った場合、どんなfine printがあるかと言いますと・・・

 

「同一条件のホテルの部屋」であること

「同一」というところがミソでして、それぞれのサイトで細かい条件の違いがあるものの、たとえば、ホテルの部屋のランクと泊まる日付と期間はもちろんのこと、ベッドサイズ、眺め、宿泊人数、スモーキング・ノンスモーキングの別、キャンセル可かどうか、キャンセル・ペナルティーはあるか、ブレックファースト付かどうかや、ひいてはもっと細かいヘアドライヤーがあるかないかまで、条件がすべて同じでないと、「同一」ではないとして却下されるようですよ。

 

クレーム申請が調査される時点で「予約可能」なものに限る

クレーム申請後、それぞれのサイトやホテルが申請内容を調べる時点で、「予約可能」なものだけが対象になるので、何時間、何日かたった後、安いほうの予約サイトの情報が変更になってしまったり、売り切れになってしまえば、それでアウトです。

 

「24時間以内にクレームすること」

Price Guaranteeのクレームを提出するのには、通常「予約してから24時間以内」などの期限が付いています。ちょっと良心的で「72時間以内」。

ホテルの部屋の値段も、飛行機のチケットの値段と同様、かなり頻繁に変更になります。場合によっては、同じ部屋でも数十ドル以上変わることもあります。しかしながら、その変更が、24時間以内に起こることはそんなに多くはないでしょう。ある調べでは、いったん予約した部屋の値段が下がったケースは全体(調査対象は200,000件)のうち31%。そのうち、6日以内に下がったのは20%で、残りの80%は一週間以上過ぎてから起こったとのこと。値段低下の平均時期は予約から36日間後でした。となると、「24時間以内のprice guarantee」はほぼ意味なしですね。

 

えらく時間と労力のかかるクレーム

オンラインでクレーム申請するのは瞬時に済む簡単なことですが、どうやらそこからが長~いようです。オンラインで申請してそのまま申請が通りリファンドがくるなんていうのが消費者側には理想ですが、もちろん各サイト側にしてみればリファンドやクーポン発行はなるべく避けたいわけです。必ずカスタマーサービスと電話で話すというアクションが必要になるようで、あれやこれやとfine print上の問題を持ち出され、ひとつひとつクリアしていく・・・の繰り返しで、もちろん電話口で待たされることも覚悟せねばなりません。最低1時間はかかると考えておいたほうがよいようです。

 

そうなると、結局・・・

つまるところ、price guaranteeは、マイレッジプログラムのようなものでしょう。そもそも、他社と差別化するためにマーケティングツールとして始まったのだけど、他社が追随してどこもかしこも導入し始めた今、もはや差別化要因にはなり得ず。提供していないと競争に外れるので提供はするが、マイレージがとても使いにくくなっているのと同様、消費者にとっては決して使い勝手のよいものではないということです。Price guaranteeでリファンドやクーポンがもらえる確率自体が薄いうえ、もしうまくいったとしても、そのために裂く自分の時間の価値を考えたらきっと元はとれないかもしれません。

1) Free cancellationで予約する

そうなると、予約→価格が下がったらprice guaranteeでリファンドという図式ではなくて、予約→価格が下がったらキャンセル→低い価格で最予約というほうが理にかなっているかもしれません。多くの場合Travelocity, Expedia, Orbitzの価格とホテルのサイトの価格は、同じ時点ではどれもこれもどんぐりの背比べです。値段が同じなら、ホテルのサイトで予約したほうが、部屋の質がよいという話は聞いたことがありますが(ホテルは、一番「いい」部屋は、自分たちのインベントリとしてとっておくとのこと)。

そんな中、price guaranteeのfine printで他と差をつけるため、free cancellationを提供するサイトも多くなりました。たとえば、今回のExpediaのホテル予約は3日前までfree cancellableでした。olotels.comの$87はnon-cancellableでした。よって、私の申請したprice guaranteeクレームはExpediaに簡単に拒否されるでしょう。でも、これを逆手にとって、もっと安い価格が出るまで元の予約をキープしておき、安いのが出たらすぐにキャンセルして取り直すということは可能です。

2) フラッシュ・セール・サイトに的を絞る

フラッシュ・セール・サイトというのはSniqueAway、Jetsetter,、Vacationistなどのことで、一定期間の間だけ特定のホテルに関してだけ大きな割引セールを提供するサイトのことです。30%~40%程度の割引が得られるようですが、「フラッシュ」という名で呼ばれるだけあって、セールは短期間なのでタイミングが大事。また、通常、予約は前払いのnon-cancellableです。あらかじめの事前計画ができて、変更もなく、納得できる割引価格が見つかった場合には、利用価値があるでしょう。

3) ラスト・ミニットなら、おまかせサイト?

反対にラスト・ミニットの宿泊なら、PricelineやHotwireなどのおまかせサイトがいいかもしれません。60%レベルの大きな割引が期待できる半面、どこのホテルを予約しているのか、予約手続きが完了するまで明らかにされません。ただし、場所とスターランクなどで、ちょっと調べてみると、どのホテルに割り振られるかが案外ピンポイントで分かったりもしますが。これらは、もちろん前払いのnon-cancellableですが、どうせラスト・ミニット予約なので問題もないでしょう。

 

・・・ということで、今回のPalm Springsは、price guaranteeは使えませんでした。結局、少々高いけどもっと素敵なところを見つけExpediaの予約はキャンセルし、そちらの素敵なほうを予約しました。だけど、昨日Palm Springsから帰ってきた人が104度だったと言っていました。私の住んでいるあたりは、海岸気候で一年中、60度、70度という生活をしているので、今は夏だということとPalm Springsは砂漠だということをすっかり忘れていました!

2 comments

  1. >Palm Springsは砂漠だということをすっかり忘れていました!
    (^^)そうですよね。PSはあのロープウェイのあるところじゃないですかね?ウチは冬にOC のDana Point(ここは静かできれい)に滞在してたとき行きました。雪景色がきれいでしたよ。

    price guaranteeとか、その差額がかける時間と労力に見合うかという点も私は考えます。今回、イギリスのホテルを探していて、ガトィック空港のサイトのホテル検索で、Top Secret Selectというのを知りました。ご存じですか?仕組みは、ホテル側がほぼ半額のレートを提供するかわりに、おおっぴらにホテル名を出せない。予約時点ではおおよその地域とレートだけ知らされ、ホテル名も住所も写真もわからない。予約完了時点(フリーキャンセレーションではなかったと思います)でやっとホテル名が知らされる。キャンセル条件についてはホテルに直接確認。
    使いたいですか(^^)

    1. Dana Pointはクジラ見に行きました。会えませんでしたが。。アザラシだけ。。Top Secret Selectは、アメリカのPricelineやHotwireみたいなのですね。ラストミニットだと案外使ったりします。cachacaさんはロングステイはどこで調べるのですか?バケーションレンタルみたいのですか?

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください