今年のマネー節約作戦 8つのやってみたこと

2012年も、もう終わりですね~。年をとると時がたつのが早くなるとは誰かの言葉ですが、ほんまに・・・。今年が終わる前に、一年を振り返って、我が家のファイナンシャル・ライフでいろいろ工夫してやってみたことをまとめておこうかな~などと思いました。節約・改善作戦の年末リストで~す。

 

1.自動車保険の会社を変えました

バージニアに住んでいた頃はTravelersで車2台で半年に$500から$600という保険料だったのが、3年前カリフォルニアに引っ越してきたらその倍、$1000以上になってしまいました。ま、あのフリーウエイのトラフィックを見ていると、事故もずっと起こりやすいのでしょうから、保険料が上がったのもうなづけますけど、でも家計には痛いです。引っ越してきてからも保険料が上がり、とうとう半年で$1,200弱になってしまいました。

そこで、奮起して保険サーチを開始。いくつかの保険会社から見積もりをもらい、State Farmに落ち着きました。新しく主人の車も変えたので、新たにコリジョンを追加した(以前のは1994年のボロ車(主人曰く宝のような車)だったので、コリジョンはなしでした)にも関わらず、保険料は$200(半年で)安くなりました。

学んだこと: 数年に一度は、保険の内容を見直すとともに、見積もり集めをすること。保険会社によって保険料はかなりの開きがあるので、ちゃんと見積もり集めをすると大きなコスト削減が可能。

 

2.アンブレラ保険に入りました

訴訟国アメリカの、訴訟社会カリフォルニア州に住んでいますので、そろそろアンブレラ保険を購入しようとは以前から思っていました。自動車保険のライアビリティは$250,000/$500,000(被害者ひとり/事故一件あたり)に入っていますが、これが十分でないケースもあることは知っていました。

自動車保険で半年に$200、一年で$400の節約ができましたので、これでアンブレラ保険を買おうという魂胆。自動車保険と同じState Farmのエージェントに電話し、$1ミリオンのアンブレラ保険の見積もりをもらったところ、複数ポリシー(自動車保険2台、レンターズ保険、アンブレラ保険)のディスカウントがきき、一年で$248とのこと。さっそく加入しました。

学んだこと: すでにもっている保険を見直し、コスト削減をはかると、そのお金でさらに追加の保険が買える。

 

3.生命保険は、Level Term Lifeに乗り換え予定

こちらはまだ進行中のプロジェクトです。生命保険は、これまでAnnually Renewable Term Lifeに入っていました。値段的に有利な団体保険だったし、100歳まで医療テストなしで更新可能というので、なんとなくそのままにしていました。ところが、今後の保険料がどうなるかちょっと傾向を見てみたら、Annually Renewable Term Lifeの保険料は50歳を過ぎると劇的にあがり、さらに55歳を過ぎるとまたまた大きなジャンプがあることがわかりました。一方、Level Term Lifeのほうは、現在払っているAnnually Renewable Term Lifeの保険料の25%増しくらいの保険料で、10年間固定です。今後10年間に収める保険料の総合額を計算してみたら、両者には$3,000もの違いがあることがわかりました(下は、うちの生命保険会社の、保険金$500,000のときの、Level TermとAnnually Renewable Termの保険料の推移をグラフにしたもの)。

考慮のすえ、現在必要な生命保険金の一部を10年Level Term Lifeに変更し、残りはAnnually Renewable Term Lifeのままのコンビネーションにすることにしました。Annually Renewable Term Lifeのほうは、年齢が上がるにつれ少しずつ保険金を削っていく予定です。

Level Term Lifeは今申し込み中です。先日、電話で健康状態のインタビューを受け、その後で血液・尿検査を受けました。今、結果待ちです。

学んだこと: 生命保険は年が上がるにつれ、Level Termのほうがずっとお得になるらしい。今の年齢と将来的な保険へのニーズとあわせて、一番ぴったりの保険を探すのがよいらしい・・・(ただし、保険はあくまでケース・バイ・ケースです)

 

4.ケーブルTVを切りました

大して見る時間もないケーブルTVのために、大嫌いなVerizonに対して、月々ウン十ドル払い続けていましたが、思い切ってケーブルを辞めることにしました。子どもは、DisneyやNickelodeonが見られないとブーブー言っていましたが、NetflixとYoutubeでなんとか補えています。わたしは、パチンとテレビをつけてすぐにニュースを見られない(以前は、DVRでニュースをレコードしておいてました)のが、ちょっと不便。だんだん、オンライン・ニュースに慣れてはきましたが、たまにテレビの大きな画面で、パチンとつければ見られるニュースが恋しいです。

学んだこと: 人間、ないならないで、なんとでもなる。

 

5.Residentialの電話サービスをOomaに変えました

上のケーブルTV切断作戦と同時にResidential電話も切りました。以前は、ケーブルTV+Residential 電話+インターネットのVerizonのパッケージで、月々$170くらい払っていました。光ファイバである割には、電話の音声はよくなく、質的にも不満がありました。家の電話なんているかな~とも思いましたが、ま、一応、残そうか・・ということで、Oomaに変更。Amazonで$150くらいでOoma機を買ってルーターに差し込むだけ。あとは月々、$4弱の利用Taxだけで、家の電話はキープしています。あんまり使わないけど。。

結果的に、Verizonからはインターネット・サービスだけを受けています。月々$170のパッケージ料金が、インターネットだけの$55になりました。

学んだこと: ・・・というか疑問なこと・・・いつまで家の電話っているのかな。。

 

6.携帯サービスでもVerizonから脱出計画進行中

今まではVerizonのファミリー・プランで月々$190払っていました。しかしながら、とにかく問題続きのこのV社、主人とわたしは何がなんでも縁を切りたくてムズムズしていました。今年、2年契約が切れたのを機に、乗り換え作戦実施。夫婦ふたりとも、プリペイド・マンスリー・プランに乗り換えたのですが、going my way丸出しで、主人はAT&T、私はT-mobile。。。加えて、昨年iphone4sにアップグレードしてしまった息子は2年契約が更新されてしまったのでそのままV社のスタック。。。A+T+Vのえらいバラバラ家族です。

V社にスタックした息子はひとりで月々$90払い続けています。ほとんどWi-Fiで使うので月々のサービス料がほとんどかからない主人はAT&Tに支払うのは月々$10以下、わたしはT-mobileの月々$30のマンスリー・プランで・・・合計すると$130となりました。AT&TもT-mobileも今のところ満足です。あとは、来年、息子の2年契約が切れたら、完全にV社と決別することを心待ちにしています。。

学んだこと: 電話機が安くもらえても2年契約はとても高くつく。2年契約だと手数料や税金がわんさかかかるのに、プリペイド・プランだと何もかからないのは不思議。。プリペイド・プランばんざい・・だと思います。

 

7.歯の保険をHMOからPPOに変えました

職場の福利厚生で提供されている歯の保険には2種類あり、ひとつはHMO、もうひとつはPPOでした。医療保険では、うちの場合HMOがニーズにぴったりなので満足していることもあり、歯の保険もHMOを選びました。HMOのほうが、治療ひとつひとつについての自己負担額も少なく、しかも歯科矯正もかなりカバーされるので、選んだわけです。ところが、これがヒジョーに使いづらい。。

過去3年間、この歯のHMOに加入してきましたが、歯医者さんを5件変えました。なぜかというと、虫歯が見つかって治療する段になり、見積もりをもらうと、HMOの自己負担額よりずっと高い値段を提示されるのです。質問してみると、「HMOでカバーする治療は、一番安いセラミックを使ったもので、うちではそれは扱っていない。」という返答。「扱っている」詰め物は、ブランドもので保険でカバーされないので、えらく高いのです。どこに行ってもこんな感じ。しかもHMOなので、ネットワーク以外の歯医者さんには行けません。3年たって、やっと気づきました。この歯のHMOは、そういっては悪いけど、質的にあんまりよくない歯医者さんが、お客集めのためにHMOネットワークに加入し、実際にやってきた患者に対しては、極力保険を使わないで処置を提供するためのものらしいと。。Yelpなどで見ても評判のよくない歯医者が多く、しまいには行く歯医者がなくなってしまいました。。

ということで、今年のオープン・エンロールメントでHMOからPPOに変えました。PPOは、自己負担額は大きくなりますが、HMOより歯科医のネットワークが大きく、評判のよい歯医者さんも多数います。使い勝手は・・・どうなりますが、今年一年でチェックしてみま~す。

学んだこと: 歯の保険は、使いにくい。医療保険もタイヘンだけど、歯の保険はさらに輪をかけて、利用がトリッキー・・・ 日本に帰って治療を受ける方がよっぽどよさそだ。

 

8. 年会費のあるクレジット・カードをキャンセルしました

我が家のポリシーとしては、年会費のあるクレジット・カードは持たないことにしています。年会費がなくても、十分ニーズに足るカードがありますから(わたしはAmex のBlue Cashの大ファンです)、年会費を払う意味はないと思っています。ところが、この1枚のマスター・カードは、$35の年会費があるのに加入しました。ちょうど大きなプロモーションをやっていて、初年度年会費ゼロ+数百ドル使うだけでウン万マイルもらえる・・というやつ。その後、国内旅行をする予定があったので、一応計画的に申し込んで無料航空券を3枚もらい、その後、2年目の年会費を払うまえにキャンセルする予定でした。

ところが、そのままズルズル・・・いけませんね、伸ばし伸ばしは。。。ま、家を買うつもりもあったりで、クレジット・スコアに悪影響が出ても・・と思い、キャンセルしないで2年経ってしまいました。でも、ほとんど使わないカードに$35払い続けるのもバカらしいと思い、結局やっとキャンセルしました。クレジット・スコアは観察していましたが、キャンセルしても大して影響はありませんでした。

学んだこと: プロモーションにのって、カードを作るのは、いいような悪いような。一度やってみて、もう止めておこうと思いました。

 

まだ、とりくむべきプロジェクトはあるような気がしますが、ま、これが2012年末の集大成でした。来年は、また来年の風がふきます~。。みなさん、よいお年を!

9 comments

  1. Oomaにしたんですね。
    うちとほぼ同じです。ケーブルのインターネット回線を利用しているので、入力切替で、普通の無料のTVチャンネルも見られています。
    携帯はAT&Tのプリペイド、$10の電話機。ほとんど使いません。
    そして主人はKindle Fire、Wi-fiしか使いません。
    スマホみたいに、1個に全部機能と個人情報を集中させるっていうのがどうも苦手です。
    ウィンドウズ8もどうも好きになれません。
    歯医者は、まだ行っていませんが、私は、大きな治療は大学のクリニックで、普通の歯医者の半額から3分の1くらいの価格でやってくれるところを利用します。保険も効くところです。
    クレジットカードは1枚。
    うちも近々、車と家と全部合わせてアンブレラにする予定です。

    1. おっつ、Cheeさん、ほんとだ同じですね~。歯医者、いいなあそういうところがあって。私は、歯医者には苦戦しています。なかなか、「ここ!」というところが見つけられません。2013年の課題かな。。

  2. はじめまして、ひとつ教えてください。
    私もOOMAの導入考えているのですが、クオリティー的に問題ないでしょうか。
    聞こえにくいとかありますか?

    お手数おかけしますがよろしくお願いします。

    真栄城

    1. Taka様、Oomaはインターネットに頼るので、ご自宅のインターネットの質によるような気がします。実は、我が家の場合は、おそらくVerizonとの相性の問題なのか、たまに通話の途中でドロップしてしまったりします。音質は、携帯ネットなどの音質の悪さに慣れているので、それほど悪いとは思いません(いいとも思いません)。ただ、なぜか1-800にかけるとよく、「声がよく聞こえません」といわれます。向こうの声はよく聞こえるのですが。。ということで、我が家の場合、安心して使えるというかんじではありません。ほぼ、家の電話は携帯のバックアップみたいになっています。かかるラニングコストもつきに4ドルなので、ま、いいか~というようなノリです。よく当サイトでコメントしていただいているCheeさんは、Oomaでとても満足されているようです。ケース・バイ・ケースなのかもしれません。あんまり情報にならない情報でごめんなさい。。

      1. ご回答ありがとうございます。
        うちも固定電話は切ろうかと考えていたので、あくまでもバックアップという事で考えれば十分ですね。
        早速購入してみます。

  3. 私は、非常時に備えて、携帯以外のランドラインをKeepしておいた方がよいのかなあと思うのですが、どうなんでしょうね。昔はランドラインはAT&Tを使っていたんですが、質が非常に悪かったので、日本の親と電話で話す時はほとんど声を張り上げてました。そのうえ、雨が降ると、スタティックノイズを発してそれが911コールとみなされ、何回もポリスがディスパッチされて家にやって来た年が数年続きました。それまでは、携帯もAT&Tを使っていましたが、電話の基本中の基本のランドラインを直せないようなAT&Tとはそれを機会に全面おさらば。携帯はVerizon、ランドラインはComcastに切り替えてからは、品質上は問題ないんですけど、非常時のことが気にかかります。スーパーストーム・サンディを体験された東海岸の方はどのような経験をされたんでしょうねえ。気になるところです。

    1. どうなんでしょうねえ。そもそも家にいないときの非常時は、ランドラインはつかえないから携帯に頼るしかなし。家にいるときの非常時は、ランドライン(キャリアを通してのホントのランドライン)なら911をダイヤルすると自動的に住所がわかるようになっているけど、インターネットフォンだとちゃんと911時のアドレスを登録しておかないとダメですね。停電のときとかはどうなんでしょう?従来の電話線(銅線!)のランドラインだと家が停電しても使えていましたが、今のランドラインはケーブルモデムとかに入るから、それが停電しちゃうと使えないってことですよねえ?それだと携帯のほうが安全ってこと?でも携帯もバックアップ電池を用意しておかないと??う~ん、フクザツだなあ。

  4. こんにちは。知り合いからOomaについて聞いて色々と調べていてこちらのサイトにたどり着きました。私も緊急時にはランドラインがあった方が便利だろうなと思うのですが、請求書について質問です。支払い額は税金分でOKとのことですが、請求書はどんな形で受け取りますか?オンラインですか?その場合はダウンロード出来る形態なのでしょうか?学校の入学書類が必要で、UtilityBillの一つの内に使うことが出来たらいいな、と思ってます。どうでしょうか?

    1. 私はペーパービルはもらっていませんでした。プリントアウトできるのもしれませんが、したことはありません。その後Oomaも切ってしまい、今は携帯だけなので、最近のことは残念ながらお答えできません。直接聞いてみてください。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください